
当訪問リハビリは、“どのような疾患の方でも対応する” “日常生活の自立支援を行う”ことを特徴としています。
日常生活を送る中で、なんらかの障がいにより“今までの家庭での役割が果たせなくなった”
“日常生活や社会参加をする自信がない”など、困ったことはありませんか?
そのような問題を、リハビリテーション専門職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)が介入し、
ご家族や多職種、地域の方々との協力のもと、活き活きとした生活が送れるようサポートしてまいります。
訪問リハビリテーション 職員紹介

理学療法士 主任 中川 勝利
特技:未来設計 問題解決
今やるべきことは何か!?じっくり話をし、納得したうえで、効果あるリハビリを実施します。

学療法士 𡈽橋 孝政
特技:動作分析
明るく楽しい日常生活を送れるよう、お手伝いさせていただきます。

理学療法士 河合 成文
特技:痛くないリハビリ
軽く、ゆる~く、効率的なリハビリを体験してみませんか?

作業療法士 平野 美智子
特技:生活動作
生活の動作で困っていませんか?少しの工夫でできることもあります。一緒に考えましょう。

言語聴覚士
コミュニケーションの面から豊かな生活が送れるよう、言葉や聴こえに問題をもつ方とご家族を支援します。また飲食の飲み込みなどでお困りの方をサポートします。
